【SATOMACHIワークショップ】神楽と和の手仕事 伝統に触れるWORKSHOP DAY
イベント
しぜんとひろしまsession
-伝統に息づく、神楽と手仕事-
日程:1月25日、26日(土、日)
会場:1F スターギャラリー
【申し込み】
事前申込及び当日受付
参加申し込み
https://satomachi.store/collections/event
【ワークショップについて】 ※参加費や開催日は上記公式サイトURLよりご確認ください。
■神楽体験ワークショップ+神楽剣づくり
【時間】
(1)10:30-12:00
(2)13:30-15:00
【費用】
参加費:1,000円 材料費:1,500円(剣付き)
【対象】
6歳~(保護者同伴の場合 3歳~)
【備考】
動きやすい格好でお越しください。
■デジファブ神楽面づくり※1/26のみ
【時間】
随時対応(所要時間60分ほど)
※神楽体験ワークショップと同時申し込み可
【費用】
参加材料費1,000円
■手づくり箸づくり+豆つかみ大会
【時間】
(1)10:15-11:00
(2)11:10-11:50
(3)12:10-12:50
(4)13:10-13:50
(5)14:10-14:50
(6)15:10-15:50
(7)16:10-16:50
【費用】
参加費:500円 材料費:500円
【対象】
6歳~(保護者同伴の場合 3歳~)
【備考】
動きやすい格好でお越しください。
■縁起物のお絵描きワークショップ+着物の端切れでつくるファブリックボード
【時間】
随時対応
【費用】
お面:一枚1,200円
招き猫:一体2,500円
ダルマ:一体2,500円
ファブリックボード:15cm正方形 1,500円、20cm正方形 2,000円
■4歳から楽しめる豆皿手捻り体験※1/26のみ
【時間】
随時対応
【費用】
豆皿
参加費1,200円 送料1,000円
【申し込み】
事前申込及び当日受付
参加申し込み
https://satomachi.store/collections/event
【備考】
持ち物は特に必要ありません。
先着順になりますので満員の場合はご了承下さい。
材料がなくなり次第終了となりますのでご了承ください。
------------------------------------
おせちに、お雑煮、着物を着て初詣。年始は一年の中でもっとも「和」を感じる季節かもしれません。形式ばっているように見えて、実は暮らしの中で、形を変えながら継がれてきた和の感覚。そこに触れる時、なんだかホッとする感覚があったりしませんか。また神楽のように、時代とともに育てられてきた踊りとリズムは、心や体になじんでいて、昔から多くの人を楽しませてきたことを感じさせてくれます。 “神楽と和の手仕事 伝統に触れるWORKSHOP” 今回は、旧暦で新しい一年の始まりでもある「立春 2月3日 とその前日にある「節分 2月2日」を迎えるにあたり、手を動かし、心で感じる和の文化体験。日本の伝統を身近にこどもから大人まで楽しめるワークショップです。神楽の動きを体験したり、剣やお面を作ったり、自分だけの箸を作ったり、着物の端切れでインテリアを作ったり、まめつかみで遊びながら和の文化を楽しむ一日。神楽体験では鬼が登場予定。剣や豆で災い(鬼)を追い払い、みんなで福を呼び込みましょう!
WORKSHOP
〈01|神楽体験ワークショップ+神楽剣づくり〉
director:亀山神楽団/東山神楽団
神楽、お好きですか?お祭りに欠かせない神楽は春には五穀豊穣を祈り、夏の夏越には無病息災を祈り、秋は実りに感謝する。今や年中様々な場所で奉納されている神楽舞にもそれぞれの季節に意味があります。今回は、神楽を“見る”のではなく、“体験”していただきます。
剣(つるぎ)をつくり、舞を習い、 みんなで大蛇(おろち)を退治しよう! 今回は神楽の大人気演目「大蛇」で使う剣をつくって、大蛇退治を体験します。
オリジナルの剣(つるぎ)を作った後、神楽団さんから舞の指導をしていただき、最後にみんなで大蛇(おろち)を退治します。また、舞を舞う表舞台の話だけでなく、裏方の動きも知っていただくことで、より深く神楽の世界を知っていただけるのではと思います。神楽大好き青年西江亜偉斗さんのサポートのもと、25日は亀山神楽団さんに指導いただき、26日は東山神楽団さんに指導いただきます。そして、26日はデジファブで神楽面をつくるスペシャルプログラムも。
神楽好きの方でも実際に舞う体験はなかなかないですし、オリジナルの剣やデジファブお面づくりは他ではありません。SATOMACHIならではのスペシャルな神楽体験、ぜひご参加ください!
※プログラム内容は予告なしに変更される場合がございますのでご了承ください。
Profile|亀山神楽団※1/25のみ
亀山神楽団は、昭和47年安佐北区亀山地区に住む「神楽」をこよなく愛する数名の人たちによって結成され、同好会として発足しました。昭和61年に「亀山神楽団」と改め、現在に至っております。「和をもって仲間・神楽と向き合う」を合言葉に、現在中学生の準団員を含む17名の団員で10代から50代と幅広く、いつまでも昇進を忘れることなく活動しております。 また現在は亀山子供神楽の指導にも力を入れており、次世代への伝統芸能の継承に努めています。主な活動は地域の四季の祭りでの奉納神楽、各種イベントへの出演、福祉施設への慰問等です。 これからも神楽に携わることを喜び、伝統芸能の継承・保存に努め、地域の皆様に愛される神楽団を目指し、団員一同精進して参りたいと思います。
Profile|東山神楽団※1/26のみ
東山神楽団は、北広島町(旧千代田町)にある神楽団です。昭和34年に地域の若者たちにより結成しました。当時は石井谷八幡神社での練習ができず、団員の家の蔵の中で練習をしていました。団員の減少などで活動は中断され、昭和48年に再び新しい人たちによって活動が再開されました。まだまだ未熟ですが「郷土芸能の継承」と「感動ある神楽」を目指し、東山らしい神楽を追求したいと思っています。ここまで育てていただいた地域の方・神楽ファン・先輩方に感謝すると共に、団員一同初心に帰り努力していきますので、何卒温かいご指導、ご支援宜しくお願い致します。
〈02|デジファブ神楽面づくり〉
director:船越屋/さきぽんPottery/倉本紗妃
26日はスペシャル企画「デジファブ神楽面づくりワークショップ」を開催。段ボール製のお面を組み立て、ツノやヒゲなどをデコレーションし、オリジナルの神楽面を作ります。デジタルファブリケーションを通じた体験型ワークショップや人材育成を研究を行うひろしま自然学校(研究員:大田一朗)の指導のもと、伝統芸能である「神楽」をものづくりの視点から捉え、郷土文化に参加するきっかけづくりとしての加計高校芸北分校の学生ボランティアの学生がサポートしながら作業を行います。
Profile|ひろしま自然学校(研究員:大田一朗)+加計高校芸北分校の学生ボランティア※1/26のみ
北広島町今吉田にある「ひろしま自然学校」は、環境教育、自然体験活動などの普及・啓発、調査研究、人材育成に関する事業を行うNPO法人です。 当団体が開設した研究所「どんぐりラボ」(道の駅 豊平どんぐり村敷地内)では、デジタルファブリケーションを通じた体験型ワークショップや人材育成を研究しています。
〈03|手づくり箸づくり+豆つかみ大会〉
director:一場木工所
木の箸が普及したのは明治時代だそうで、それまでは竹の箸が使われていたそうです。料亭などで用いられる両端が細くなっている利久箸は、千利休が客人へのもてなしで、香りをより楽しむためにわざわざ両端を削って作っていたとか。あなたならどんな箸を作りますか?
今回は広島県産の木材3種類(ヒノキ、ネズミサシ、ホオノキ)の中から好きな木を選んでもらい、楽しみながら作ってもらえたらと思います。
お箸をつくった後は、今年の運勢をかけて一勝負といきませんか?お正月にも節分にも登場する縁起物「豆」とマイお箸を使って、老若男女を問わず参加できる「おはしで豆つかみ」。作りたての箸を使って60秒で何粒の豆を移せるかを競います。参加賞や優秀賞を用意しますのでお楽しみに!また、全豆つかみ大会の中で最多粒数を掴めた方には最優秀賞を進呈する予定です。あなたの運&腕試しをお待ちしています。
賞品予定|豆菓子 野草茶 いろいろ米 木のおうち etc
流れ
イメージする
↓
カンナをかける
↓
ヤスリをかける
↓
水引をする
↓
オイルを塗る
↓
自由に焼ペンでお絵かき
↓
豆つかみ大会
Profile|一場木工所
創業1967年の広島県三次市にある"女性だけ"で運営する木工所。
〈04|縁起物のお絵描きワークショップ+着物の端切れでつくるファブリックボード〉
director:船越屋
縁起物である「お面」「招き猫」「ダルマ」を選んで自由に作りましょう。※お面は厄除けや五穀豊穣・芸事上達などの願いが叶うとか。一度は見た事ある「ひょっとこ」は竈神(かまどかみ)なんて呼ばれていてご利益は家庭円満!
招き猫は上げた手で招福、腕にある「ブチ」で厄を寄せ付けないとも。発祥は諸説有りますが江戸時代初期、お寺が舞台のお話が沢山有ります。興味のある方は「招福猫児」で検索を(笑) ダルマは「願いが叶う手助けをしてくれる」言われています。モデルとなったダルマ大師さんは人々の願いが叶う様に坐禅をし手足が無くなってしまったとか…自分の出来る事をコツコツしなさいと見守ってくれています。
着物が近年焼却処分されていると聞き着物リメイクを始めました。そこから出た端切れを使いファブリックボードに! 簡単だけど素敵なインテリアになりますよ。
Profile|船越屋
普段は建設業を営みながら地域を盛り上げる活動をしています。好きが高じて縁起物ワークショップをやる様になり講座やイベントでたくさんの方に体験頂いてます。
〈05|4歳から楽しめる豆皿手捻り体験〉
director:さきぽんPottery
今回のワークショップでは、"手びねり"という技法で豆皿を作ります。平たく伸ばして縁を作る簡単な工程ですが、伝統工芸の技術を用いつつ、お子さまでも簡単に作れるようさせて頂きます。大体4歳くらいからお1人で作ることが出来ますが、保護者の方とご一緒でしたら、何歳からでもご参加可能です。"印花"という伝統的な焼き物のハンコを用いて模様を入れたり、20種類以上の釉薬からお好きな色をお選び頂けます。
乾燥・焼成にお時間を頂く為、配送にて後日お渡しとなります。(約1ヶ月後)
Profile|さきぽんPottery/倉本紗妃 (さきぽんぽったりー/くらもと さき)
海田町で体験教室やワークショップも行う陶芸家。放課後等デイサービスでの勤務経験や通信高校のサポート校勤務を活かして、幼児からでも楽しめる陶芸体験を提供します。京都で伝統工芸を学んだことや、宮島御砂焼の窯元での職人経験を基に、伝統工芸としての陶芸を後世に伝えたいという想いで活動しています。
運営|SATOMACHI
協力|株式会社イシカワ、一場木工所、大田一郎、加計高校芸北分校、亀山神楽団、さきぽんPottery、西江亜偉斗、東山神楽団、ひろしま自然学校、広島大学教育学部木材加工研究室、船越屋、木育普及委員会
【お問い合わせ、相談はこちらまで】
SATOMACHI/さとまち
info@satomachi.jp
TEL:090-3918-1211(担当:和田)
日程 | 2025/01/25 (土) - 2025/01/26 (日) |
---|---|
場所 | 1F スターギャラリー |
2025/01/07掲載
-
2025/01/18 開催
しつけ&トレーニング教室/ドッグスクールWinV
- 場所
- 3F ドッグランテラス(ペテモ奥)
ドッグランテラス
-
2025/01/19 開催
ROJI local marche
- 時間
- 10:00~12:00
- 場所
- 1F ROJIテラス※雨天時 1F ウェルカムコートにて実施予定
ROJIテラス
-
2025/01/26 開催
ワンにゃん似顔絵&雑貨販売
- 時間
- 10:00~16:00
- 場所
- 3F ドッグランテラス(ペテモ奥)
ドッグランテラス
-
かぞくの100点セレモニースタイル特集
その他
-
2025/01/17 - 2025/01/21 開催
『たべっ子どうぶつ祭り -by VILLAGE VANGUARD-』が1月17日よ...
- 時間
- 10:00~20:00
- 場所
- 1F スターギャラリー
その他
-
2025/01/31 - 2025/02/24 開催
ムーミンのPOPUP SHOP「ムーミン谷の不思議な住人たち」がオ...
- 時間
- 10:00~19:00
- 場所
- 1F ZARA横
イベント
-
専門店限定!20日30日お客さま感謝デー イオンゴールドカード...
その他
-
バレンタインチョコレート特集
グルメ
-
2025/01/18 - 2025/02/24 開催
買って応援!食べて応援!能登復興牡蠣小屋
- 時間
- 11:00~21:00
- 場所
- 1F ROJIテラス
ROJIテラス
-
グルメ特集
グルメ
-
ウィンターグルメ
グルメ
-
2025/01/11 - 2025/02/28 開催
分割払い手数料相当分キャッシュバック! 分割払いご利用キャ...
その他
-
イオンモールウォーキング 2025初歩き
その他
-
【夏のボーナス一括払い】金利・手数料ゼロ!
その他
-
~「捨てない」からはじめよう~ 衣料品や雑貨などを「資源回...
- 場所
- 【回収場所】2F インフォメーション横
その他
-
2025/01/18 - 2025/01/21 開催
2025/01/26 - 2025/01/29 開催1月開催!咲田笑見 手相診断
- 時間
- 10:00~18:00
- 場所
- 2F スカイブリッジE
イベント
-
2025/01/20 開催
100万人のクラシックライブ
- 時間
- (1)15:30~16:00 (2)16:30~17:00
- 場所
- ROJIのおと(1F ROJIダイニング内)
ROJIのおと
-
ショート動画でモールのグルメを完全攻略!グルメガイド
グルメ